尻手駅前にできた歯医者、「尻手駅前歯科」に通院してみた!

f:id:g4-yasumasa0907:20180602225228j:plain

こんにちは。

医療機関の経営について勉強中のやすまさです。

今回は、最近できたばかりの「尻手駅前歯科」という歯医者さんについて書いていきます。

 

「尻手駅前歯科」に行こうと思ったきっかけ

僕は矢向駅、尻手駅、川崎駅の周辺にあるさまざまな歯医者さんを渡り歩いてきました。鴨志田歯科、ナチュラ歯科、シオヤ歯科などです。

歯科を変えるきっかけは色々ありました。

評判の良さを聞いて試してみたり、少し立て込んでいた時期は治療が早いと噂されている歯科を使ったり。(そもそもこんなに頻繁に歯医者さんに行く人も少ないですよね…)

 

今回、僕が「尻手駅前歯科」に行こうと思ったきっかけは「歯のクリーニングをしたかったから」です。

全体的に着色が気になっていたため、歯医者に行こうと数ヶ月前から考えていました。

そこで、せっかくだから新しくできたところに行ってみようと思い、尻手駅のすぐ近くにある「尻手駅前歯科」に行ってみました。

つまり、半分は興味本位でした。笑

f:id:g4-yasumasa0907:20180602225315j:plain

EPARKでの口コミはなかなか良さそうだった

事前にインターネットで調べてみたところ、EPARKという医療機関の口コミサイトにいくつか患者さんの口コミが掲載されていました。

・駅からすぐ近くにあること

・会社員にはありがたい平日夜の時間帯や土日診療も可能なこと

などの理由から、口コミの評価がポジティブなコメントが多かったです。

haisha-yoyaku.jp

 

新しい病院や歯医者さんに行くのって、少し勇気がいりますよね。

期待と不安を胸に、尻手駅前歯科の門戸を開けました。

(そして、その門戸が自動ドアではなくてビックリしたのを鮮明に覚えています)

f:id:g4-yasumasa0907:20180602225116j:plain

(サミットの2Fにあります)

 

めっちゃ綺麗に歯のクリーニングをしてくれた!

早速、歯を見てもらって、着色があったので2回に分けてクリーニングをしていただきました。

歯周病予防の名目?か何かで、保険適用でクリーニングをすることができるとのご説明をいただき、最初にレントゲンを撮って虫歯の状態をチェックしてクリーニングをしていただきました。

 

結果、めちゃめちゃ綺麗になったので感動しました。

本当にビックリ。

 

そうそう、紫のリステリンはむしろ歯が着色してしまう人もいるんだとか。それを聞いて以来、あまりリステリンを使わなくなりました。

f:id:g4-yasumasa0907:20180602234427j:plain

「尻手駅前歯科」の良かったところ

【1】インフォームドコンセントが素晴らしかった!

インフォームドコンセントとは、十分な情報を伝えた上での合意のことです。

医療法にて努力義務としても規定されています。

しっかりお医者さんから説明を受けた上で、患者さんが納得して治療方法を選び、治療を受けられるようにしましょうというものです。

 

歯医者さんだと、治療方法に関して意見を求められることがそこまで多くない印象だったのですが、「どうしますか?」と聞かれることが多くて、自分の歯に対するリーダーシップが求められる歯医者さんだなと感じました。

こうする方法とこうする方法があって、保険適用はこうで、だいたいいくらくらいになるということを丁寧に説明していただき、納得して意思決定できるのでありがたかったです。

 

【2】360度のレントゲン設備があった!

小さな歯科診療所だと、360度ウィーンっと一気にレントゲンをとれる設備がなくて、虫歯の度に毎回1つ1つレントゲンを撮影しているところも少なくありません。

その点、最初に1回だけレントゲンを撮影して、全ての歯の状態をチェックして、今後の治療計画を立てることができるのはすごく魅力的だなと感じました。

 

ちなみに、レントゲンの結果、親知らずが死んでいることがわかったので、後日抜歯することになりました。

さよなら、親知らず。

 

【3】薬が院内処方だった!

驚きだったのが「院内処方」だったことです。

院内処方とは、薬をクリニックや病院の窓口でそのままもらうこと。

最近は、薬を処方して収益を得るよりも、処方箋を作ることの方が診療報酬上のメリットがあることが多いため院外処方が主流となっています。

院外処方だと、だいたい門前薬局と呼ばれている、近くの薬局があって、そこに処方箋を持って行って薬をもらう形式です。

シオヤ歯科も院外処方なので、尻手駅前歯科も院外処方だと思っていたら院内処方だったためビックリしました。

ちなみに、院内処方の方が「患者にとっては」良いことの方が多いと言われています。

薬局に行く手間が省けるだけでなく、費用も安く済むからです。

 

また、他にも、キッズスペースがあったり、平日夜や土日でも通えるというところも非常に魅力的かと思います。

 

【残念ポイント】ドアが自動ドアじゃない。笑

最後に、残念ポイントを。

ズバリ、自動ドアじゃないというのが地味に残念でした。笑

自動ドアではない引き戸なんです。入り口も、診察室に入る扉も。

かれこれ4回ほど通院していますが、毎回「およ」ってなります。

 

初期投資を抑えるためだったのでしょうか。

 

調べてみたところ、引き戸の自動ドアの設置費用相場は70万円〜90万円くらいだそうです。

今後、自動ドアを設置したくなった時のために覚えておきます。

reform-market.com

自動ドアではないこと以外はステキな歯医者さんだなぁと感じたので、今の虫歯が完治するまでは週1で通院しようと思います。

 

シオヤ歯科との仁義なき戦いに目が離せない

尻手駅前で繰り広げられる、シオヤ歯科との仁義なき戦いに、今後も目が離せません。

「シオヤ歯科の方が尻手駅の前にある」というのは、おそらく突っ込んではいけないポイントだと思っています。恐るべき。

f:id:g4-yasumasa0907:20180602234810j:plain

ちなみに、尻手デンタルクリニックという歯医者さんもあるみたいです。

駅前の歯科は激戦区なんですね。

 

医療機関の経営を勉強しているので、今回初めて医療機関についてのレポートを書いてみました。

患者の視点で医療機関についてコメントするというのはなかなか難しいですね。

自分自身がこうしてコメントしてみることで、「医療の質よりも、患者サービスの質の方が、患者満足度に影響する」という医療を評価する難しさを体感できた気がします。

 

あくまで医学的に素人な1人の患者視点でのコメントですので、その点は考慮した上で、少しでも歯科選びのご参考になれば幸いです!